道観で見られる、ポアポエという占い。
古くは、貝殻を使ったそうな。
占いに使うのは三日月形の道具二個。
2つの道具には陰と陽の面があり
それを放り投げて出た面の組合せで
イエス・ノーの答えを得る。
陰陽ならイエス。
陰陰ならノー。
陽陽ならやり直し。
おみくじの棒を引いて、
神様のお告げですか?
と占ってイエスが出たら窓口で
棒に書いてある番号のおみくじを
受け取るという手順。
日本のおみくじより複雑だ。
イエスかノーで答えられる問いなら
コインを使って占うことも出来る。
0 件のコメント:
コメントを投稿